前回、投稿させて頂いた記事赤みが強い髪を、アッシュにするには??
ご覧頂いた方!
その後、先日撮影をさせて頂いた際、黒染めを3回(内1回は自分で市販の黒染め)した後、
明るくして赤味が残ったモデルさんに出会いました。
モデルさん本人もこの赤髪をなんとかしたいとのことで、翌日お店にきてもらいカラーすることに!
本人の希望は今より大きく明るくも暗くもせず、ブリーチもせずに赤みをとりたいとのこと。。
前回の投稿をご覧頂くとわかりますが、ぼくは赤みをとるためには明るいカラー剤、ブリーチで赤みを薄くして色を重ねるか、暗くなるがかなり濃いアッシュ系の色味を入れることが必要といいました。
今回はそのどちらの方法も使えず、しかも黒染めを3回続けて繰り返すというかなりの難易度!
まずは痛ませない脱線剤でできる限り黒染めの色素を取り除き、その後根元、中間1、中間2、毛先とムラになった髪色に合わせてカラーをON!!
仕上がりはこんな感じに!!
ハチ下から毛先にかけて多少赤みを感じるものの、かなり抑えることができました!!
あとはここから3週間〜1ヶ月おきにカラーしてアッシュ味を重ねていきたいと思います!
所用時間3時間30分、料金税抜き28500円(脱染long=20000円、カラー=8500円)
注意 黒染めの薬剤によって髪に残る色素量は変わるので、必ずしも赤味がとれない場合もあります!
でも今までどこにいっても赤みがとれなかった方は、ぜひ1度ご相談ください!