
ブリーチ前の明るさ 10レベル
Q.カラーのカウンセリングの際に美容師さんがよく使うレベルってなんですか!?
A.レベルとは髪の明るさの度合いです!下の写真の様な真っ暗な髪から真っ白な髪の毛を等感覚に20等分したものです!
数字が大きくなれば明るく、小さくなれば暗くなります!左はもともと赤みが強い人の髪の明るくなり方、左は赤みがない方の毛束になります!日本人の場合はたいてい赤みがある方が多いので左の毛束を、参考にして頂いたほうがよいでしょう!
ブリーチ前の明るさ 10レベル
Q.カラーのカウンセリングの際に美容師さんがよく使うレベルってなんですか!?
A.レベルとは髪の明るさの度合いです!下の写真の様な真っ暗な髪から真っ白な髪の毛を等感覚に20等分したものです!
数字が大きくなれば明るく、小さくなれば暗くなります!左はもともと赤みが強い人の髪の明るくなり方、左は赤みがない方の毛束になります!日本人の場合はたいてい赤みがある方が多いので左の毛束を、参考にして頂いたほうがよいでしょう!
これからの季節、
「暖かくなってきて髪色をもっと明るくしたい!!」
「夏はすぐ髪が明るくなるから髪を地毛ぐらい暗くしたい!」
って方は多いと思います!
ちょっと前までは暗髪ブーム、最近はまたハイトーンカラーやグラデーションカラーが流行っていますが
ちょっと待って!!
安易にブリーチや黒染めをすると後々後悔することに!
サロン製シャンプートリートメント
美容院に行くとよく美容師さんから
「普段何のシャンプー使われてますか?」
と聞かれませんか!?
その時に
「ドラッグストアで売ってる〇〇です!」
と答えると、
「あんまりよくないですねー。」
と言われることが多いと思います。
美容院に行ってカラーもキレイになって髪の毛もつやつや!!
今日から髪のケアもがんばらなくちゃ!!
でもちょっと待って!
お風呂に入って頭を濡らしてシャンプーしてトリートメント!いつも何気なくやってることですが、ちょっと待って!
シャンプーをボトルから取り出すとき、あなたは何プッシュしてますか!?
こんにちは!髪のお医者さん、白髪マイスターの山口玲緒奈です!
1本でも見つけるとテンションの下がる白髪!!そんな恐るべき存在感を放つ白髪くんとの出会いは、できれば1日でも遅く遅らせたいですよね!
今日はそんな白髪を発生を遅らせるためにできる生活習慣の1つ、白髪を予防する食生活についてお話ししたいと思います!
こんにちは髪のお医者さん、白髪染めマイスターの山口玲緒奈です!
今回は白髪をどうやったら改善できるかをお話したいと思います!
こんにちは!髪のお医者さん、白髪マイスターの山口玲緒奈です!
今日は30代以降から出てくるお悩み、白髪が生えてくる原因についてです!!
髪の毛の毛穴から出ている部分のことを毛幹といいます。
毛乳頭周辺で分裂増殖した細胞はだんだん上に押し上げられていくうちに、ある部分は毛根鞘(毛穴と毛髪の間にあるクッションのような組織)に、ある部分はキューティクルに、ある部分はコルテックス(毛皮質)に、ある部分はメデュラ(毛髄質)に、というように分化していきながら角化し、ケラチンというタンパク質になって、毛幹ができます。
毛髪は毎日どんどん生えてくると同時に抜けてもいます。頭髪の抜け毛は多少の季節変動はありますが、1日平均50本〜60本です。
これは毛の製造工場である毛乳頭が何年かに一度休業するからで、ヒトの頭髪は5年前後で生え替わっているわけです。